裏紙に書くようなこと

文章を書く練習

育休1ヶ月目の話

育休を取得して1ヶ月経過したので*1、出来事などを忘れないように書いておこうと思う。

育休開始

出産予定日の2週間前に、有給休暇と配偶者出産休暇を利用して休暇に入った。部屋の整理など出産準備をした。

ワンオペ育児

予定日の1週間前に第二子が生まれた。と同時に、数日ではあるが上の子との2人暮らしが始まった。今まで休日は育児をしていたが、ワンオペ育児は初めてなのでどうなることかと思った。その余裕の無さが良かったのか、あらかじめ決めておいたスケジュールをこなすことでなんとか乗り切ることができた。
ポイントは新しいおもちゃを与えたことと、買い物をしなかったことだろう。おもちゃはアンパンマン関連を2つ。買い物はしなかったというよりできなかった。もしワンオペ育児に終わりがなかったら、買い出しできずに飢えるか外注続けて金欠して詰みそう。


アンパンマン号は電動ドライバーでネジを回して組み立てるおもちゃ。ドライバーとネジは大きめでとても使いやすく、ネジもまっすぐに入りやすい。ドライバーにクラッチがついている点も、リアルさと壊れにくさが配慮されていてとても良い。

https://a.r10.to/hk9pkL
こちらはアンパンマンの図鑑。2018年くらいまでに登場したキャラクターの多くが掲載されている。図鑑だけ見て新しいキャラクターを知るのも良いし、アニメを見ながら登場したキャラクターを図鑑で探すのも良い。大人が読んでもとても面白い。

あとはプレ幼稚園に行って、普段仕事していたら知らない世界を見てきたりした。

祖母の受け入れ

第二子の退院直前くらいに義母(子供から見て母方の祖母)が来てくれた。炊事と洗濯をしてくれたことで、僕は子供の世話に専念することができた。大人2人で子供1人を見るのはかなり余裕があり、とても助かった。
我が家のルールをお伝えする準備ができておらず、その場その場で確認していかないといけないあたり、職場と似ているなと思った。新規採用者の早く立ち上げをどうするかは、多くの職場で課題となっているのではないかと思う。有効なノウハウが公開されていないのだろうか。

第二子との生活開始

第二子が退院した。ようやく対面できて少し実感が湧いてきた。とは言え、久々の新生児の取り扱いに緊張したり、新生児のチャイルドシートのフィット感はどうかなど、わからないことだらけである。第一子の時は一歳半くらいまで車無しで生活していたが、今考えるとよくやったと思う。第一子の退院の時などは、まだ少し日差しが強い中をじんわりと汗をかきながら歩いて帰ってきたので大変だったと思う。
家では祖母と上の子が待っている。家に入る時に注意しないといけないのは、第二子は父が抱っこして、母は手ぶらであることである。そうすることで第一子を傷つけることが防げるらしい。子供の心は繊細だと思った。

車探し

今まで乗っていた車は日産キューブであるが、チャイルドシート2台を乗せてしまうとさすがに狭くなってしまった。チャイルドシート1台であればかなり余裕なので、3人家族ではとても良い車だったと思う。ただ後席に子供2人乗せてしまうと様子が分かりにくいし、わかったところで対応が全くできない。2人同時に泣き出したらお手上げである。そこで3列シートのミニバン変えようかと思い、車探しを始めた。2列目に子供2人を乗せ、3列目に大人1人が乗り、なんとかあやしたり飲み物を与えたりする作戦だ。育休中に新車を買う資金力は無いし、そもそも計画外なので、とりあえず中古車探しから始めた。どうなることやら。

*1:これを書いている時点で2か月経過している